ペットボトルコーヒー「ダイドーブレンド スマートブレンドブラック 世界一のバリスタ監修」をご紹介!

コーヒー系商品としてはちょっと珍しい「食事の糖や脂肪の吸収を抑える」機能性表示食品になっている、「ダイドーブレンド スマートブレンドブラック 世界一のバリスタ監修」をご紹介したいと思います!
難消化性デキストリンが入っており、それによる働きで食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇を抑えることができます。正直この成分や機能はよく見かけますが(笑)、コーヒーに入っているのはあんまり聞いたことがないかも。
機能性関与成分として「難消化性デキストリン(食物繊維として)」を1本当たり5g配合。機能性表示食品の根拠として、同成分の研究レビューを実施し、食事から摂取した糖や脂肪の吸収を抑える機能があることを確認しています。
ダイドーの「世界一のバリスタ監修」ブランドは通常缶やボトル缶にも展開していますが、ペットボトルではまさかの機能性表示食品。
個性のある商品を続々出してくるダイドーですが、こういうオリジナリティのアピールの仕方は予想外でした(笑)。
スリムでスッキリしたボトルデザイン。
プラのラベルは全体的に透明で、すっきり感が出ています。ペットボトルの中央がくびれたデザインなのも、握りやすさと共に商品イメージ通り「スマート」な印象を目指しているんでしょうかね。
同シリーズに「微糖」がありますが、全体的な色に加えて細かなデザインや字体が違っていて、印象は結構違います。
商品データは以下の通りです。
【品名】
コーヒー
【原材料名】
コーヒー、食物繊維(難消化性デキストリン)
【栄養成分表示(100gあたり)】
エネルギー:17kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:8.2g(糖質:1.7g(糖類:0g)/食物繊維6.5g) 食塩相当量:0.25g
味は結構定番かも。美味しく糖や脂肪をおさえられる。
色味はこんな感じ。ブラックコーヒーの中でも意外と差が出たりしますが、こちらは普通〜やや暗めでしょうか。
香り高く、楽しめるのがまず好印象!香料が入っていないのにこれだけ香りがしっかりしているのは素晴らしいです。
肝心の味は、全体的にすっきり系の味わい。控えめの苦味とコク、こいつはアイスコーヒーとして飲むのにぴったりです。
ボトル缶や通常缶にはかなり苦味を強くした商品もありますが、そういうものとは全く違う方向性。実にペットボトルコーヒーらしいコーヒーです。
口に入れた後の鼻に抜ける香りはそこまで強くありません。開封した時の香りの方が強く香った気がします。
酸味が少しあって、ちょっとしたアクセントになっていますね。
後味も実にすっきりとしておりキレが良いです。「食事の糖や脂肪の吸収を抑える」という特性を備えた商品ですが、食事のお供にぴったり。飲んでみた感覚としてはお茶に近いかもしれません。
難消化性デキストリンはわずかに甘みがあるくらいで基本的に味や香りはほとんどないので、入っていると言われなければほとんど気づかないと思います。普通に飲みやすいペットボトルコーヒー、という感じです(笑)。
【味のまとめ:オーソドックスな味わいのペットボトルコーヒー。酸味もちょっとあって楽しめる】
「ダイドーブレンド スマートブレンドブラック 世界一のバリスタ監修」
内容量:ペットボトル430ml
希望小売価格:140円(税別)
全国のコンビニエンスストア、スーパー、ドラッグストア、自動販売機などで発売
コメントを送る